turibito
2 釣果と口コミ
船長はいい人だが・・
いかんせん、船が古すぎるし設備も貧弱
特に流水パイプがないのは困る
釣った魚を活け締めしたり、泳がせ用の活き餌を活かせておいたりするために新鮮な海水の流水設備は必須
キャビンも狭く、大人ひとりが横になると満員
足は伸ばせない狭さ
キャビンというより物置き場的スペースと捉えたほうがよい
船長は一度も操縦席から出ることはなく、他の遊漁船の船長と無線で終始世間話
釣れた魚の取り込みは客任せ
タモも自分たちで扱うことになる
ポイント移動後の水深やタナ指示もない
トレイは船尾にひとつあるがトイレットペーパーは無し
釣座の足元が狭いので、大きなクーラーボックスは近くに置けない
船首に置くしかないので、その場合は、釣れた魚を持って他の釣り人の邪魔にならないように、船首まで毎回魚を持っていく必要がある
流水パイプもにないから魚を足元に置いておくこともできない
1匹釣ったたびに、釣っている他の人の背中を「すみません」と声かけて船首まで往復することになる
初心者、女性には厳しい船 というか、そうでなくてもあえて選んで乗る必要のない船
こういう船が同一料金というのは無理がある
半額なら割り切って乗る人もいるかもしれないが、現在の、地域での同一料金制度は漁港のムラ社会的発想で、お客側の視点に立っていない