
鎌倉・腰越で釣りを楽しむなら多希志丸
多希志丸ではゲーム性の高い魚を狙って出船しています。
その中でもカワハギやアマダイ、マルイカといった釣り物がおすすめです。
魚が餌に食いつくところから釣り上げるまでの駆け引きを楽しむことができます。
ホームページに釣果を載せているので、ぜひご覧ください。
皆様のご乗船、心よりお待ちしております。
多希志丸ではゲーム性の高い魚を狙って出船しています。
その中でもカワハギやアマダイ、マルイカといった釣り物がおすすめです。
魚が餌に食いつくところから釣り上げるまでの駆け引きを楽しむことができます。
ホームページに釣果を載せているので、ぜひご覧ください。
皆様のご乗船、心よりお待ちしております。
このハッシュタグでインスタグラムに投稿するとこのサイトにフィードされるよ。
多希志丸オモカジグラムを応援しよう
はい、ご希望の日程、お名前、ご連絡先、ご予約人数とご希望のプラン名を選択いただきお伝えください。また竿・リールセットのレンタルを希望される方は、レンタル本数をお聞かせください。
当日の朝、受付場所が港入り口の右手奥にて、行っております。乗船前にお支払い頂きます。極力お釣りがないようにいただけると助かります!
大変申し訳ございませんが、現金のみのお支払いとなります。
船酔いは、お客様の体調や体質によって大きな差があります。睡眠不足や疲れは、船酔いの原因となりますので、前日は、充分な休養を取った上でお越しください。また、乗り物酔いしやすい方は、酔い止め(SS製薬のアネロン「ニスキャップ」など)を前日に寝る前に1錠、出船60分前に1錠飲むことをオススメします。
いいえ、ご乗船いただく前に受付や乗船名簿のご記入、釣りの準備・レクチャーなど行っております。慣れている方は最低30分前迄に、初めてご乗船される方や船釣りビギナーは、最低60分前までにお越しいただくことをオススメします。
はい、出船NGの判断は前日19:00迄に各お客様へご連絡差し上げます。不安な方は、お気軽にご連絡くださいませ。
はい、準備しております。受付時や船上にて、予備を積んでおりますので、お気軽にお声がけください。但し、ご希望に沿った仕掛けを準備しておりませんので、事前に釣具店で購入されることをオススメします。
座席は、当日の朝に「先着順」で決めます!
絡まった糸を切るためのハサミ、手が汚れたり魚を持つ際に使えるタオル、急な雨や海水から守る雨具、魚を小分けに出来るジップロックなどがあると便利です。
はい、乗船されるお客様の人数分ございますので、レンタルを希望の方は当日お申し付けください。
いいえ、申し訳ございませんが、送迎は行っておりませんので、徒歩でお越しください。
季節に応じて、マルイカが釣れる水深が変わりますので、その都度変動しております。釣れ始める2月~4月頃までは、水深100~80m付近は60号前後。80m~60m付近は50号、50~20m付近は40~25号を使用します。但し、潮の流れが日によって早かったり遅かったりしますので、種類多く準備していただくことをオススメします。