種類
  • アジ
  • ヒラメ
  • ブリ
  • マダイ
  • 五目
場所

都心から好アクセス、季節の魚で釣りを楽しむ

元町、中華街、山下公園などの観光地が近く、電車でのアクセスも便利な横浜新山下港から出船する打木屋釣船店

3隻体制で、アジをはじめ季節に応じて楽しめる釣り物で出船しています

#打木屋釣船店オモカジグラム

このハッシュタグでインスタグラムに投稿するとこのサイトにフィードされるよ。
打木屋釣船店オモカジグラムを応援しよう

風が強くて寒かったけどアジはたくさん釣れました〜

アジ釣り楽しすぎる😁

正確な棚合わせ、棚の微調整、手返しの速さ
簡単なようで奥が深いアジはやっぱ釣りの基本の基

そして何より、
めっちゃうま~

#アジ
#アジ釣り
#釣り好き
#釣り好きな人と繋がりたい 
#シイク水産
#船釣り
#オフショア
#釣りスタグラム
#釣果グラム
#釣りフォト
#釣り好きと繋がりたい
#海釣り
#釣り仲間募集
#キャッチアンドイート
#東京釣りたての美味しい魚を食べる会
#アブガルシア
#SHIMANO
#DAIWA
#テイルウオーク
#ゴクスペ
#海が好き
#打木屋釣船店オモカジグラム

風が強くて寒かったけどアジはたくさん釣れました〜

アジ釣り楽しすぎる😁

正確な棚合わせ、棚の微調整、手返しの速さ
簡単なようで奥が深いアジはやっぱ釣りの基本の基

そして何より、
めっちゃうま~

#アジ
#アジ釣り
#釣り好き
#釣り好きな人と繋がりたい
#シイク水産
#船釣り
#オフショア
#釣りスタグラム
#釣果グラム
#釣りフォト
#釣り好きと繋がりたい
#海釣り
#釣り仲間募集
#キャッチアンドイート
#東京釣りたての美味しい魚を食べる会
#アブガルシア
#SHIMANO
#DAIWA
#テイルウオーク
#ゴクスペ
#海が好き
#打木屋釣船店オモカジグラム
...

107 0
アジ釣り初体験の2人の明暗を分けたのは…

面白いほど釣果の差が開いた夫婦(笑)

#アジ 
#アジ釣り 
#シイク水産 
#アジ探検隊
#打木屋釣船店オモカジグラム

アジ釣り初体験の2人の明暗を分けたのは…

面白いほど釣果の差が開いた夫婦(笑)

#アジ
#アジ釣り
#シイク水産
#アジ探検隊
#打木屋釣船店オモカジグラム
...

91 0

対応している設備やサービス

その他の情報

  • 最大乗船人数:22人
  • 重量:13トン
  • 全長:17メートル
  • 駐車場:有:第一駐車場:500円/日、第二駐車場:無料
  • 最寄駅:元町中華街(みなとみらい線)
  • 最寄インターチェンジ:新山下(首都高速狩場線)から1km
Show all

    2 レビュー for打木屋釣船店

    ひらかた

    1 釣果と口コミ

    みんな釣果をあげるも

    評価を全部みる

    2.4615384615385/ 5

    今回参加した10人中、自分も含めて半数以上が釣りの初心者でしたがどうにか全員無事アジを釣り上げることができました。 とは言え出航してからポイント到着まで40分ほどかかりましたので、3時間ちょっとと限られた時間のなかでは少しもったいなかったです。 仲乗りさんはおまつりした初心者に助けに入ってくれたりもしましたが、基本的にはあまりサポートしてくれません。 もう少しお客さんに気配りあれば良いのになー

    turibito

    2 釣果と口コミ

    初心者向けショートアジのはずが・・・

    評価を全部みる

    2.0769230769231/ 5

    横浜中華街駅近く、山下公園から出船するファミリーアジ船 午後船に乗船 12時半出船、14時上がりのプランで利用しました 出船したのが12時40分過ぎで、そこから40分以上も横浜港を走った すでに港内のアジポイントには他の遊漁船がまとまって釣りをしていたが、その脇を走り抜けてぐるぐると走り続けます せいぜい横浜港内のショートアジなのに、そんなに長時間走る意味ある? 最初のポイントに到着した時点で13時半を回っていました その後もポイントを変える度に10分以上走ることが度々あり、ただでさえ短いショートアジプランなのに実釣時間が少なく、物足りない時間配分でした 仲乗りさんは付いていてくれてオマツリの際にはサポートしてくれます この点は良かったですが、船長も仲乗りも口が悪く無愛想です 初心者が多い船なので、もっと丁寧に優しくしたほうが良いです 始めて釣り船に乗った人などはビビってしまい、こんな思いになるなら二度と釣りをしたくなくなってしまうと思います 命令口調で、あれやれこれやれと叫ばれても、初心者は何をしてよいのか、何が悪いのかさえわかっていないのですから 流水パイプが無いくせに、水くみバケツを配ることもなく、初心者は手を洗うこともできません そういう船の中にあるバケツを自分たちが使っていいのかさえわかりません 初心者のお客さんの1人にサバがかかった際、サバが隣の人たちのラインを巻き込んで走り回り、3、4人がオマツリになりました その際船長は、「サバがかかってんだよ!早く巻かなきゃだめだよっ!まわりオマツリしちゃってるよ!」と、サバを釣った人を責め立てました サバを釣った人は、自分が何か悪いことをしてしまったのか、何をしたことが悪いのかもわからず、船長から怒鳴られ、他の方に迷惑をかけてしまったことに対して萎縮してしまい、この先何をしていいのか、何が正しいのかもわからず、釣りをするのをやめようとしていました 始めて釣りをしたお客さんがほとんどで、1匹も釣れていない状態が長く続きましたが、船のスタッフは釣り方を教えるでもなくお客を放置 同船のベテランのお客が初心者の方に釣り方を教えてなんとかみなさん1匹は釣れてましたが、横浜港をぐるぐる回る遊覧船にお金払っているわけじゃないから、しっかりと釣りを楽しめる環境や状況を提供してもらいたいです いろいろ不満が残る釣行でした

    評価とレビューを書きましょう

    船長(仲乗り)の態度

    釣りのサポート

    良ポイントへの操船

    タナ指示等の正確さ

    適正な乗船人数

    レンタル品の品質・整備状況

    船宿発信情報の正確さ

    船の設備

    初心者にも利用しやすい

    女性にも利用しやすい

    釣行後のタックル洗浄環境

    釣果

    船宿ホームページの情報量・使いやすさ

    Browse

    Your review is recommended to be at least 140 characters long